STAFF BLOG
2021.12.28
國陽電興に新規設備が導入されました!
タイトル:国陽電興の新規設備導入
こんにちは!
ブログ班のSです!
3回目の更新は、最近導入された設備についてです。
3Dプリンターが先日導入されました。
3Dプリンターは3DCADや3DCGなどで作成した3次元的なデータで構成された
3次元モデルを基に立体物を出現させる機械のことです。
3Dプリンターのメリットは、視覚的に評価できることがあります。
部品の組合せなどの向き、角度などが、見やすくなるのが
図面だけで見る時との違いです。
3Dプリンターの紹介でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※おまけ
ずいぶん前に半田市にある新美南吉記念館に行ってきました。
国語の教科書などでごんぎつねの作者として知られています。
作中の登場人物のモデルとか背景を知って楽しむ方もいるかと思いますが、私も小説で
出てくる舞台に行きたくなるタイプです。
友人との遠出に同行して行ったのですが、より小説を読みたいと思って、
「おじいさんのランプ」を買って帰り読みました。
時代の流れで、過ぎ去っていくものを受け入れられない人が、大変苦労して、
自分の執着を捨てる過程がすごく共感できました。
今は新型コロナウイルスが流行っています。
未知のウイルスというと結核による死者も昔は多く、
新美南吉らもかかっていました。
自身や患者の境遇なども、日記などにかかれていて興味深く読んで現代にも通じているなと感じました。
今も昔も、感染しないように、人との距離を保ったり、感染した人が触ったものを避けたり
気にしたり、ウイルスのせいですが、悲しいと思いました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ内検索
- ホーム
- STAFF BLOG
- 國陽電興に新規設備が導入されました!